各会館には半旗を掲揚するようお伝え願いたい。
創価学会名誉会長の池田大作(いけだ・だいさく)氏が15日、死去した。95歳だった。創価学会の最高指導者として組織拡大を図り、日本最大規模の宗教団体に育て上げた。政治にも積極的に関与し、1964年に公明党を創設した。
池田氏は47年、日蓮の仏法を信奉する宗教団体である創価学会に入会し、60年、第3代会長に就任した。75年には創価学会インタナショナル(SGI)を設立して会長に就任。海外布教に力を入れるとともに、ゴルバチョフ元ソ連大統領ら世界各国の要人と会談し、独自の民間外交を展開した。
79年に創価学会の会長職を退いて名誉会長に就いたが、実権を握り続けた。創価学会会則では、牧口常三郎・初代会長、戸田城聖・第2代会長とともに「永遠の師匠」と位置づけられている。
公明党の勢力拡大や政権参加を背景に、政界で影響力を保ち続けた。
以下は創価学会公式サイトより。
・池田大作氏が死去 創価学会名誉会長 老衰のため 95歳 | NHK | 訃報
池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません。
— 岸田文雄 (@kishida230) November 18, 2023
池田氏は、国内外で、平和、文化、教育の推進などに尽力し、重要な役割を果たされ、歴史に大きな足跡を残されました。
ここに謹んで御冥福をお祈りするとともに、御遺族の方々および御関係の方々に対し衷心より哀悼の意を表します。
— 岸田文雄 (@kishida230) November 18, 2023
内閣総理大臣 岸田文雄
大川隆法の時には何も言ってなかったはず
— むっちー (@YHWH999) November 18, 2023
池田大作創価学会名誉会長が95歳で死去。様々なスキャンダルに塗れたが創価学会を日本最大の宗教団体に育て上げたカリスマだった。中国共産党が作家有吉佐和子氏に池田氏へのメッセージを託し、そこから創価学会&公明党が中国と関係を結んだ。今もその弊害に苦しむ日本…合掌 https://t.co/rWDf3LNtNO
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 18, 2023